top of page

器具・エリア利用状況データ

  • yumi-nakamura
  • 2024年9月28日
  • 読了時間: 3分

本ページでは、器具・エリア利用状況データ(Excel形式)について説明します。


目次



器具・エリア利用状況データとは

GYM DXから出力できるデータとは異なり、任意の期間の器具ごとの利用人数や利用時間のほか、時間帯別の器具やエリア毎の同時利用数を可視化したデータです。

集計期間は、1日単位で任意の期間を指定することができます。


抽出は弊社にて行いますので、データ提供をご希望の場合は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。





各シートの集計項目


全体統計シート


各器具の利用人数や利用時間の総合計・平均を算出します。

ree

稼働台数…GYM DXに登録されている各器具の台数


<利用集計の定義>

各器具に対し、利用者を検知する集計枠を設定しています。

集計枠に人が入ってから出るまでを1カウントとしています。

※同じ人物が枠から外れた後に再度枠内に入った場合、利用人数は2人と集計されます




器具混雑分析シート


GYM DXに登録されている、各器具の時間帯別の同時利用台数/時間(集計期間の1日平均)を算出します。


データ出力は、以下の3パターンから選択できます。

・平日と土日祝で分割

・曜日別で分割

・分割なし

ree

<データの見方>

時間帯ごとに、60分のうち同時に複数台利用された時間が何分あったかを算出しています。

セルの色

赤:利用時間が15分以上

橙:利用時間が5分以上15分未満

青:利用時間が0分の場合


≪下表参照≫ 例:トレッドミル16時台の利用状況の見方 16時台の60分間のうち、1台も利用されていない時間は6.7分、3台同時に利用されていた時間は10.8分あった。最大10台、同時に利用されたタイミングがあった。

例:ラットプルダウン19時台の利用状況の見方 19時台の60分間のうち約半分の31.6分間は器具が利用されていた。

(例)トレッドミル16時台、ラットプルダウン19時台
(例)トレッドミル16時台、ラットプルダウン19時台


エリア混雑率分析シート


GYM DXに登録されている、各エリアの時間帯別の同時利用人数/時間(集計期間の1日平均)を算出します。

エリアの最大利用人数は、GYM DX導入の施工時に弊社にて目安人数を設定しています。

ご要望に応じてエリアの追加登録や最大利用人数の変更が可能です。


データ出力は、以下の3パターンから選択できます。

・平日と土日祝で分割

・曜日別で分割

・分割なし

ree

<データの見方>

時間帯ごとに、60分のうち同時に複数人利用された時間が何分あったかを算出しています。

セルの色

赤:利用時間が15分以上

橙:利用時間が5分以上15分未満

青:利用時間が0分の場合




 
 
bottom of page