top of page
【2025年10月号】成果を生むデータ活用、一緒に体験してみませんか?
こんにちは。 株式会社Opt Fit CS部 カスタマーサクセス課の中村です。 いつもGYM DXをご利用いただき、誠にありがとうございます。 突然ですが、日頃GYM DXの利用データをどのようにご活用されていますでしょうか? 「マシンの配置変更やリニューアルの際に参考にしている」 「施策を実施した際、マシン利用状況の変化を確認している」 「あまり日常的に活用できてないな…」 など、様々な施設様がいらっしゃるかと思います。 また、GYM DXに限らず、ほとんどの施設様で別途会員管理システム等を導入されていますが、 そちらから取得するデータの活用度合も、施設様によって様々かと思います。 「データは取得しているものの、どのように活用したら良いかわからない」 「現状活用はできているが、他にも新しい活用方法はないのか」 「目標である退会率低下(継続率UP)のためには、どのように活用すべきか」 と、何らかのお悩みをお持ちの施設様は少なくないのではないでしょうか? そんな"データ"ですが、 Opt Fitでは、利用データの新たな活用方法を見出すため日々試行錯


【2025年8月号】いざというときに備えて!異常検知機能で安心・安全な施設運営を!
株式会社Opt Fit CS部 カスタマーサクセス課の若西です。 いつもGYM DXをご利用いただき、誠にありがとうございます。 事故はめったに起こるものではないため、いざという時の対応を忘れがちです。 そこで、今回は 「異常検知」...


【2025年5月号】過去映像をもっと見やすく!追加機能をご案内!!
こんにちは。 株式会社Opt Fit CS本部 カスタマーサクセス部の奥田です。 この度、GYM DXの機能を改修し、過去映像の確認がより見やすく・分かりやすくなりましたのでご案内いたします。 気温も徐々に上がり、運動される方も増えてくる時期かと思われます。...


【2025年4月号】新オプション機能リリース!「双方向通話」機能をご案内!!
こんにちは。 株式会社Opt Fit CS本部 カスタマーサクセス部の若西です。 いつもGYM DXをご愛顧いただきありがとうございます。 最近暑くなってきましたね。 冬は寒くてなかなか運動できなかったので、夏に向けてジム通いを再開しようと思います! さて、この度GYM...


【2025年3月号】GYM DXで叶える安全管理の強化と人件費削減!\導入事例記事をご紹介/
こんにちは。 株式会社Opt Fit CS本部 カスタマーサクセス部の神谷です。 いつもGYM DXをご愛顧いただきありがとうございます。 気温差が激しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は毎週のように雪山へ行き、スノーボードを存分に楽しみました...


【2025年2月号】データ活用術!マシン入れ替え・増設の判断材料にデータを活用する方法とは?
こんにちは。 株式会社Opt Fit CS本部 カスタマーサクセス部の中村です。 いつもGYM DXをご愛顧いただきありがとうございます。 さて、今回のGYM DXメルマガでは 器具・エリア利用状況データを用いた活用例 をご紹介いたします! GYM...


【2024年12月号】1年の総まとめ!2024年リリースの新機能をご紹介します!
こんにちは。株式会社Opt Fit営業部の若西です。 あと2週間で今年が終わりますね。皆様はどんな1年でしたか? 私はジム通いを始めたり、食生活を見直したりと、なんだか健康的な1年でした。 身体が健康だと、気持ちも前向きになりますね。来年も健康を意識した1年にしたいと思いま...


【2024年11月号】初イベント開催!退会率1%未満の秘訣とは?
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の神谷です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました Aqua sports & spa様にて、弊社として初めて開催したイベント 【Opt Fit presents】...


【2024年10月号】トラブルの証拠だけじゃない!? 「音声カメラ」導入の効果をご紹介!
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の若西です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました、 音声カメラ についてご紹介いたします! 多くの施設様が直面しているお悩みとして、 ・お客様同士の口論や過剰なクレームに対して、証拠を残せない…...


【2024年9月号】GYM DXアップデート情報をお届け!\使いやすくなった機能をご紹介/
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の奥田です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました、 「GYM DXアップデート」 についてご紹介いたします。 大変ありがたいことに、GYM DXをご導入いただいているお客様から好評をいただいておりますが、...


【2024年8月号】「マスター管理機能」最適な活用方法
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の神谷です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました 「GYM DX」のオプション機能 「マスター管理機能」 の最適な活用方法についてご紹介いたします。 ・GYM...


【2024年7月号】超大型ジムで実現できた安全な24時間営業とは⁉\新しい導入事例記事をご紹介!/
こんにちは。 株式会社Opt Fitフィットネス事業部の若西です。 いつもGYM DXをご愛顧いただきありがとうございます。 私は3月からフィットネスジムに通っているのですが、 最近筋肉量を測ったところ、1.9kgも筋肉が増えてました!...


【2024年6月号】マシン利用率分析活用事例のご紹介!最適な活用法をご提案!
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の奥田です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました、 「マシン利用率分析活用事例」 についてご紹介いたします。 皆様のお店では、 ・店舗内のどのマシンが人気かわからない...


【2024年5月号】アクセス権限設定の提供開始!最適な活用法をご提案!
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の神谷です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました 「GYM DX」の新規アップデート機能 「アクセス権限設定」 の最適な活用方法についてご紹介いたします。 ・アカウント(管理者やスタッフ)ごとに閲覧できるカメラ...


【2024年4月号】AIカメラのアピールで安全性の更なる向上を!
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の若西です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました、 「AIカメラ」のアピール方法 についてご紹介いたします。 GYM DXの機能である「AIカメラ」の監視をアピールすることで...


【2024年3月号】複数人入館検知機能と高画質画像機能の合わせ技!知って得する!知らなきゃ損!
こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の奥田です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました、 「複数人入館検知機能」と「高画質画像機能」 の合わせ技についてご紹介いたします。 ・複数人入館者の特定に時間がかかる、もしくは時間と対象者が特定しきれない...


【2024年2月号】カスタマーハラスメント対策!「音声カメラ提供開始」最適な活用方法
こんにちは、株式会社Opt Fit営業部の神谷です。 さて、今回はメルマガで配信させていただきました 「GYM DX」の新規アップデート機能 「音声カメラ提供」 の最適な活用方法についてご紹介いたします。 ・顧客から過剰、不当なクレームを受けた際に証拠を残せない...


【2024年1月号】「リアルタイム混雑状況配信」最適な活用方法
こんにちは、株式会社Opt Fit営業部の神谷です。 今後こちらのnotionにて、 GYM DXについての事例や活用方法など様々な情報を発信していきますので、 ぜひチェックいただけますと幸いです! さて、今回はメルマガで配信させていただきました...


【2023年12月号】「最適なマシン利用率の活用法をご提案」顧客満足度急上昇!
こんにちは。株式会社Opt Fit営業部の神谷です。 いつもGYM DXをご愛顧いただきありがとうございます。 今年も残すところわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は冬も変わらず趣味のサーフィンを楽しむ予定なのですが、...


【2023年11月号②】「滞在検知機能」AIカメラの活用と新規アップデート機能
こんにちは。株式会社Opt Fit営業部の神谷です。 いよいよ今年も残すところあと1ヶ月余りとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は休日にインストラクターとしてバレエのレッスンを担当しているのですが、 所属ジムで自分自身もマシンピラティスのレッスンを受けてみて、...


bottom of page