top of page

【2023年11月号②】「滞在検知機能」AIカメラの活用と新規アップデート機能

  • yumi-nakamura
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月13日


ree

こんにちは。株式会社Opt Fit営業部の神谷です。


いよいよ今年も残すところあと1ヶ月余りとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


私は休日にインストラクターとしてバレエのレッスンを担当しているのですが、

所属ジムで自分自身もマシンピラティスのレッスンを受けてみて、

改めて心身ともに健康でいるために"フィットネス"は必要不可欠なものだと実感しております。


さて、今回のメルマガは、弊社サービスである「GYM DX」の機能

下記2点につきまして、ご紹介できればと思います。

  1. 滞在検知機能(侵入禁止エリアに侵入があった際に検知)

  2. 新規アップデート予定機能「個人特定」

無人時間帯に安全面を担保したい企業様、さらに今後不正入館の個人特定をしたい企業様など必見!

ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。



①滞在検知機能(侵入禁止エリアに侵入があった際に検知)


こちらは企業様ごとに侵入禁止エリアを設定いただき、無人時間帯に不正侵入があった際にアラートが出せる機能です。

現在、総合型24時間フィットネスジムにてご活用いただいております。

【実例】

  • 総合店舗にて夜間は販売していない物販エリアに活用

  • 総合店舗にて非常口がある通路に活用

異常検知機能と同じく、無人時間帯でも安心して施設運営ができるようお力になれればと思います。

ご希望ございましたら、一度ご相談いただけますと幸いです。



②新規アップデート予定機能「個人特定」


前回のメルマガで記載しました不正入館の取り締まりにつきまして、会員システムのhacomono様と共同開発し、

今後会員システムと紐付け「個人特定」できるよう開発を進めている段階です。※来年度リリース予定です!

hacomono様や他会員システム企業様と連携ができるよう日々アップデートしていきますので、

ぜひ今後の開発にご期待ください!



以上となります。


今後もより安心安全なジム運営にお力添えできるよう、弊社一丸となって日々努力してまいります。

課題点や不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

企業様ごとに最適なAI活用方法をご提案いたします。


また、個性豊かなメンバーが弊社ブログを随時更新していますので、ぜひご覧ください!

弊社ブログ→https://optfit.jp/blog

下記、公式X・個人X(旧Twitter)も運営しております。

公式X:https://twitter.com/optfit20200316

個人X:https://twitter.com/optfit_yuzuka


繁忙となる年末に向け、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 
 
bottom of page