top of page

【2024年1月号】「リアルタイム混雑状況配信」最適な活用方法

  • yumi-nakamura
  • 2024年1月17日
  • 読了時間: 2分

ree

こんにちは、株式会社Opt Fit営業部の神谷です。


今後こちらのnotionにて、

GYM DXについての事例や活用方法など様々な情報を発信していきますので、

ぜひチェックいただけますと幸いです!


さて、今回はメルマガで配信させていただきました

「リアルタイム混雑状況配信」の最適な活用方法についてご紹介いたします。


POPプレゼントもありますので、最後までご覧くださいませ。


【活用事例】

事例

リアルタイム混雑状況配信をHPに掲載しているが、なかなか会員様に浸透せず利用されていない。

活用方法

店舗内にリアルタイム混雑状況配信POP(下記POP)を掲載し、会員様にアクセスを促す。

結果

  • リアルタイム混雑状況配信の啓蒙

  • 混雑を避け快適なジムライフをご提供でき、顧客満足度向上に繋がる


今回リアルタイム混雑状況配信POPを3種類作成いたしました!

ラミネートし店舗内に掲載いただくなど、ぜひご活用ください。


下記POP(全3種類)ご希望ございましたら、ご連絡くださいませ!



🖼️リアルタイム混雑状況配信POPサンプル


<エリアver.>

ree


<曜日別ver.>

ree


<上記両方記載ver.>

ree



以上となります。


今後もより安心安全なジム運営にお力添えできるよう、弊社一丸となって日々努力してまいります。

課題点や不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

企業様ごとに最適なAI活用方法をご提案いたします。


また、弊社ブログ・X(旧Twitter)も随時更新していますのでぜひご覧ください!

ブログ:https://optfit.jp/blog

公式X:https://twitter.com/optfit20200316

個人X:https://twitter.com/optfit_yuzuka


 
 
bottom of page