【2024年11月号】初イベント開催!退会率1%未満の秘訣とは?
- yumi-nakamura
- 2024年11月20日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年12月16日

こんにちは、株式会社Opt Fitフィットネス事業部の神谷です。
さて、今回はメルマガで配信させていただきました
Aqua sports & spa様にて、弊社として初めて開催したイベント
【Opt Fit presents】
退会率1%未満のハイクオリティフィットネスクラブが語る10年先のビジョン
の様子をレポートします!

今回は完全招待制のイベントとなり、約30名の方にご参加いただきました。
交流を円滑に進めるため5~6名ずつ6つのグループに分かれ、
Aqua sports & spa様の素敵なクラブハウスにて夕暮れと共にスタート!
計3時間に及ぶ豪華内容!大好評なイベントとなりました。
⬇︎コンテンツ内容はこちら

【代表トークショー】
ご来場後、名刺交換など自由時間で少し会場の雰囲気も和らいだところで、
メインコンテンツとなる代表トーショーへ。
登壇者は今回ご協力いただいた
株式会社ザ・スポーツコネクション 代表取締役CEO 除野健男 様
弊社代表取締役CEO 渡邉昂希

トークショーの様子。普段なかなか聞けない貴重な情報も!
下記メインテーマを2つ用意し、様々な視点でぶっちゃけトークしていただきました!
【メインテーマ】
①退会率1%未満の秘訣
②フィットネス市場を引き上げるには?
1つ目のテーマ、退会率1%未満の秘訣として
「運営はDX化し、スタッフがお客様に接する時間を確保する」
「施設を変化させつつも、お客様には寄り添っていく姿勢」など
貴重なお話しをいただきました。

会場のクラブハウスからは素敵な夕焼けが一望できました!
2つ目のテーマでは、
コンパクト型の24時間店舗と総合店舗の二極化が進んでいるフィットネス業界
で、今後フィットネス市場を引き上げるにはどうすべきか、
今後の展望をふまえお話しいただきました。
ご質問も多くいただき、大盛況なトークショーとなりました!
【グループトーク】
トークショーを終え、次はグループトークへ。
トークテーマは、
「最近始めた取り組みでよかった点、うまくいかなかった点」について
上記について議論し、各グループ様々なお話が飛び交っておりました。

参加者同士、質問し合ったり貴重な情報交換の場に!
「最近始めた取り組みでよかった点」をいくつかシェアします。
GYM DXを導入し、人件費を下げつつ、「人でしかできないこと」と「人でなくてもできること」を明確にし、運営に生かしていく
GYM DXの混雑状況配信をHPに掲載し、よりエンドユーザーが通いやすい環境作りに繋がっている、また体験のクロージングにも活用できている
半年ほど前から様々なイベントを開催し、お客様との接点増やす取り組みをしている、ビジター獲得にも繋がっている
ご参加いただいた皆様にとって、何か1つでも今後の運営にお役に立てる情報がございましたら幸いです。
【施設見学ツアー・懇親会】
普段なかなか見れないハイクオリティな施設を見学した後は、
懇親会で交流TIME!
今回、軽食をAqua sports & spa様のシェフに作っていただきました。

バランス良くとても美味しかった!と大好評な軽食

なんとクラフトビールもご用意いただきました
自社の取り組みや本イベントの感想をシェアしたり、
皆さん積極的な交流が見られ大変嬉しかったです。
【最後に】

会場のクラブハウスには素敵なクリスマスツリーが🎄
今回ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後もフィットネス業界同士の横の繋がりを大切にし、業界のさらなる発展を
目指していきたいと思います。
次回イベントはさらにパワーアップして開催できればと思いますので、
楽しみにお待ちください!

ノベルティのオリジナルコーヒー
長文となりましたが、今回のGYM DXマガジンは以上となります。
その他、施設の運営で課題点や不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
企業様ごとに最適なGYM DX活用方法をご提案いたします。
また、弊社ブログ・X(旧Twitter)も随時更新していますのでぜひご覧ください! |


